必見!日本三大桜名所『高遠城址公園』冠雪した中央アルプスを背景に咲く天下第一の桜!【旅行VLOG、レビュー】記念切手も発行されるほどの圧巻の桜の渦!悲恋の落城の歴史、あの大奥絵島事件の屋敷も無料!

高遠城址公園

高遠城址公園とは

高遠城址公園(たかとおじょうしこうえん)は、長野県伊那市高遠町西高遠(ながのけんいなしたかとおまちにしたかとお)にある公園だ。

タカトオコヒガンザクラの名所で、ソメイヨシノの弘前公園(ひろさきこうえん)、山桜の吉野山(よしのやま)と並ぶ日本三大桜名所のひとつとされる。

高遠(たかとお)城址公園:伊那市公式ホームページ武田信玄の五男仁科五郎盛信が織田信長の長男信忠と戦い、壮絶な死を遂げた高遠城は、明治4年(1871年)の廃藩置県で、城が取り壊され、明治8年(1875年)に公園となりました。高遠藩の旧藩士達が「桜の馬場」から桜を移植したことにより、今では全国でも有数の桜の名所となりました。本丸の老木はこの時植えられたもので、4月には、130年生以上の古木20本、50年生以上のもの500本などに若木を加えた約1,500本のタカトオコヒガンザクラが、淡紅色で小ぶりの花を枝いっぱいにつけます。
また、秋にはタカトオコヒガンザクラ独特のほとんど紅葉せずに落葉した公園に、およそ250本のカエデがきれいに色づき紅葉が楽しめます。
公園内には、国の登録有形文化財の指定を受けた高遠閣や城下から移築された問屋門、太鼓櫓、新城藤原神社のほか、高遠公園碑、無字の碑、靖国招魂碑などの碑文等、古きを偲ぶ歴史的資料がたくさんあります。
春の桜のほかに、夏の新緑、秋の紅葉など年間を通じて多くの観光客がこの城址公園を訪れています。

高遠(たかとお)城址公園:伊那市公式ホームページ から引用

高遠城址公園
〒396-0211 長野県伊那市高遠町西高遠810−1
0265-94-2556

必見!日本三大桜名所『高遠城址公園』冠雪した中央アルプスを背景に咲く天下第一の桜!【旅行VLOG、レビュー】記念切手も発行されるほどの圧巻の桜の渦!悲恋の落城の歴史、あの大奥絵島事件の屋敷も無料!

必見!日本三大桜名所『高遠城址公園』冠雪した中央アルプスを背景に咲く天下第一の桜!【旅行VLOG、レビュー】記念切手も発行されるほどの圧巻の桜の渦!悲恋の落城の歴史、あの大奥絵島事件の屋敷も無料!

駐車場

2024年4月12日、前日は「なぎそミツバツツジ祭り」を見てきた。

ここは桃源郷!長野県南木曽町の素晴らしいミツバツツジ祭りに行ってみた【旅行VLOG、レビュー】全山が染まるほどの大群落!天白公園〜桃介橋〜JR南木曽駅と中山道41番目の宿場【三留野宿】をウォーキング!
天白公園は長野県南木曽町に位置し、ミツバツツジの名所として知られています。公園ではミツバツツジ祭りが開催され、地元の出店やツツジ苗の販売が行われます。公園内には国の指定重要文化財である桃介橋があり、公園の高台からは美しい景色を楽しむことができます。南木曽駅まで歩き、木曽川の景色を楽しんだ。

車で、長野県伊那市高遠町西高遠(ながのけんいなしたかとおまちにしたかとお)にある高遠城址公園(たかとおじょうしこうえん)にやってきた。

この時期は臨時駐車場が用意されている。この時期は臨時駐車場が用意されている。

9時30分だが、既に臨時駐車場も満車だ。9時30分だが、既に臨時駐車場も満車だ。

さらに奥の駐車場に誘導される。

グラウンドが駐車場として開放されていた。グラウンドが駐車場として開放されていた

続々と車が入ってくる。続々と車が入ってくる。

ここから公園まで、1kmほどありそうだ。ここから公園まで、1kmほどありそうだ。

望仙橋

9時半でこれ(汗;)

タカトオコヒガンザクラと言う種類で、ソメイヨシノより少し早く咲く。

色も若干濃い。

タカトウコヒガンザクラ赤みの濃いピンクの小花が枝にびっしりと咲き、ぱっと咲いてぱっと散る、花の 期間が短いのが特徴。

明治の廃藩置県で、高遠城が取り壊された後の明治8年(1876)、城趾を公園とし て整備する際に、河南の小原地籍、桜馬場にあった桜を植樹したのが最初で、そ の後の補植は同一種類のものに限られ、今では、1500本に及ぶ大木が、城趾を埋 め尽くす光景は圧巻!。

タカトウコヒガンザクラ から引用

1,500本のタカトオコヒガンザクラが植えられている。

日本さくら名所100選に選定されている。

望仙橋を渡る。望仙橋を渡る。

高遠小学校の下は、見事な桜だ。高遠小学校の下は、見事な桜だ。

二十二夜様(にじゅうにやさま)があった。
二十二夜様(にじゅうにやさま)があった。

延命地蔵尊が祀られている。

詳細情報 | 高遠さくらナビすいすイーナ二十二夜様とは旧暦7月22日に行われる月待ち行事。女性によって担われてきた行事で、俗に「二夜様」といわれる。岩壁には守屋貞治の延命地蔵尊・庚申塔などがある。

詳細情報 | 高遠さくらナビすいすイーナ から引用

町の名前も「桜町」町の名前も「桜町」

大手坂

太鼓櫓(たいこやぐら)
太鼓櫓(たいこやぐら)

1943年まで時を告げていたものの復元だそうだ。

ここから上りになる。ここから上りになる。

大手坂(おおてさか)という。大手坂(おおてさか)という。

初めて来た時は、ここまで車で来られた。

高遠城址/長野県伊那市【日本百名城】約1,500本のタカトオコヒガンザクラが植えられた桜の名所
高遠城は、長野県伊那市高遠町東高遠にある城跡だ。国の史跡、日本百名城に指定されている。駐車場は無料。桜の名所で約1,500本のタカトオコヒガンザクラが植えられている。

さっきの駐車場は無料だが、この駐車場は有料だ。

駐車場係の人が説明してくれた。

その時は暇そうだったからだろう。

高遠城は戦国時代、武田信玄の家臣であった山本勘助が縄張りした堅城で、城主は武田氏一族が務めた。

別名兜山城ともいわれる。

高遠城址公園に到着。高遠城址公園に到着。

高遠城址公園

キッチンカーが出ていたので、さくらソフトクリームを買ってみた。キッチンカーが出ていたので、さくらソフトクリームを買ってみた。

仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)からの風が吹いてきました。

駐車場にはトイレが設置されていた。駐車場にはトイレが設置されていた。

高遠城址公園の入口はここだ。高遠城址公園の入口はここだ。

入園料は600円。

1871年の廃藩置県によって高遠城は取り壊しとなり、この場所は荒地となっていた。

これを見かねた旧藩士たちは1876年に城跡に桜を植樹し、城下町にあった門を移すなどして公園として整備した。

かつては馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという「桜の馬場」から桜を移植した。

タカトオコヒガンザクラは固有種だ。

ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせる。ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせる

その可憐さと規模の大きさは「天下第一の桜」と称される。

記念切手を販売していた。記念切手を販売していた。

130年生以上の古木20本、50年生以上のもの500本以上があるという。

この先に1936年に建てられた高遠閣がある。この先に1936年に建てられた高遠閣がある。

しかし混雑を嫌がるおばあ。

桜雲橋(おううんきょう)は凄い人だかりだ。桜雲橋(おううんきょう)は凄い人だかりだ。

スイスのカペル橋を思い出した。

【スイス観光】ルツェルンのカペル橋を歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】氷河の青き激流ロイス川に架かり水の塔や板画など見どころ満載!中世の街並みをバックにフォトジェニックなスポットとして大人気!
スイス・ルツェルンにあるカペル橋は14世紀に城塞の一部として建設された屋根付木造橋であり、天井には17世紀の「死の舞踊」と呼ばれる絵が描かれている。シュプロイヤー橋、ルツェルン湖、ホフ教会を見て回った。

高遠城は全て空堀だ。高遠城は全て空堀だ。

そばを流れる三峰川(みぶがわ)が堀の代わりとして機能している。

句碑。句碑。

絵島囲み屋敷

高遠城址公園を出た。高遠城址公園を出た。

高遠町歴史博物館に向かう。高遠町歴史博物館に向かう。

高遠ダムのダム湖。高遠ダムのダム湖。

三峰川(みぶがわ)は天竜川(てんりゅうがわ)の支流だ。三峰川(みぶがわ)は天竜川(てんりゅうがわ)の支流だ。

標高差があるので、天然の要害だった。標高差があるので、天然の要害だった。

1582年に織田信長の嫡男の織田信忠が攻め落とした。

籠城していた武田信玄の五男仁科盛信の妹、松姫と織田信忠は元婚約者同士で、落城にまつわる悲劇として知られる。

松姫 戦国の姫・女武将たち/ホームメイト「武田信玄」の娘として生まれ、幼くして織田家の継嗣「織田信忠」(おだのぶただ)の婚約者となった「松姫」(まつひめ)。政略結婚でありながらも、お互いに思いを寄せ合っていた2人は、「甲尾同盟」(こうびどうめい)の破綻によって引き裂かれることとなります。武田家が滅ぼされることになっても、織田信忠に思いを寄せていた松姫は、生涯独身を貫き通しました。

松姫 戦国の姫・女武将たち/ホームメイト から引用

保科正之(ほしなまさゆき)の石像があった。保科正之(ほしなまさゆき)の石像があった。

保科正之は徳川三代将軍家光の弟だ。

高遠で育ち、26歳の時に最上山形二十万石の城主となった。

名君 保科正之公とは – 名君 保科正之公の大河ドラマをつくる会家光に人格を認められた保科正之は26歳にして最上山形二十万石を与えられ、高遠から多くの家臣を連れて山形へ移ります。ここから政治家としての本領発揮となるわけですが、自分を育ててくれた高遠保科家の重臣たちが手足となって正之を助けます。

名君 保科正之公とは – 名君 保科正之公の大河ドラマをつくる会 から引用

絵島囲み屋敷(えしまかこみやしき)に向かう。
絵島囲み屋敷(えしまかこみやしき)に向かう。

こちらは桜開花期は無料だ。

絵島(えしま)は将軍の生母、月光院に使える女中の筆頭だった。

前将軍の墓参りに出かけた帰路、芝居見物をして、門限に遅れてしまった。

大奥の風紀を乱したとして、70名以上が処罰(死罪含む)されたと言われている。

高遠に残る絵島囲み屋敷 | 長野伊那谷観光局江戸時代に起こった、世に言う「絵島事件」の絵島が、大奥から流されたのがここ高遠の地であり、この囲み屋敷は、昭和42年に、当時の資料をもとに復元されたものです。

高遠に残る絵島囲み屋敷 | 長野伊那谷観光局 から引用

昭和42年に、当時の資料をもとに復元された。昭和42年に、当時の資料をもとに復元された

絵島はこの地で26年を過ごしたという。

与えられたのは小さな八畳一間のみ。与えられたのは小さな八畳一間のみ。

食事も一汁一菜という簡素な物だった。

このスキャンダルは歌舞伎や浄瑠璃の題目になるなど、当時の人々の注目を集めた。

当時の人気役者生島新五郎との密会という艶っぽい理由だけではなかったようだ。

新井白石(あらいはくせき)一派との権力争いに巻き込まれたという説もある。

屋敷の外に出ることも許されず、大奥の情報を外に漏らされないようにと、紙と筆も与えられなかった。

商店街

帰りは三峰川(みぶがわ)沿いに歩いて行く。帰りは三峰川(みぶがわ)沿いに歩いて行く。

商店街の高遠蕎麦のお店は大行列(汗;)商店街の高遠蕎麦のお店は大行列(汗;)

高遠蕎麦、大人気です。

福島の絶品グルメ!ファーマーズカフェ大芦家の味紹介/福島県昭和村【旅行VLOG、レビュー】ピリリと辛い高遠蕎麦!あっさり味のけんちん蕎麦!酷道(苦笑)401号線の先で見つけた人気店でランチ!
ファーマーズカフェFARMAR'S CAFE大芦家は福島県昭和村にある喫茶店で、高遠蕎麦やけんちんそばなどのメニューがあります。テラス席も利用できます。尾瀬から来ると国道401号線を通るが、これが酷道なので要注意。

待つところある、病院。

前回来た時は、この無料駐車場に車を停めて高遠蕎麦を食べに行った。前回来た時は、この無料駐車場に車を停めて高遠蕎麦を食べに行った。

お食事処みすゞ/長野県伊那市【ランチ】高遠地区で唯一定食が食べられるお店
お食事処みすゞは、長野県伊那市高遠町西高遠にある食堂だ。高遠地区で唯一定食が食べられるお店だという。メニューはすごく種類が多い。おばあは焼肉定食。おじいは高遠蕎麦。高遠蕎麦は、味噌で味付けするのが特徴。信州そば発祥の地だという。

その奥の建福寺にも参拝した。

長野県伊那市高遠町【ウォーキング】壱刻〜高遠駅〜池上家商家民俗資料館〜鉾持神社〜建福寺
2022年10月9日、この日は長野県伊那市高遠町西高にある商店街無料駐車場に駐車した。そこから壱刻〜高遠駅〜池上家商家民俗資料館〜鉾持神社〜建福寺と高遠町を歩いた。

天女橋(てんにょばし)を渡る。
天女橋(てんにょばし)を渡る。

車で先に進んだ。

絶品キーマカレー!しかもナン食べ放題!ロイヤルナンハウスの日替わりランチがお得すぎた!【旅行VLOG、レビュー】サラダ、スープも付いて880円!駐車場完備で便利!長野県伊那市のインド料理店!
長野県伊那市にあるインド料理店「ロイヤルナンハウス」では、日替わりランチや辛いシシカバブなどが楽しめます。店内は広々としており、ナンは食べ放題です。サラダ、スープも付いて880円とリーズナブル。
合計距離: 4515 m
最高点の標高: 802 m
最低点の標高: 719 m
累積標高(上り): 188 m
累積標高(下り): -189 m
総所要時間: 01:34:09
Download file: 20240412_takato-sakura.gpx