2022年05月一覧

温泉津温泉/島根県大田市【世界遺産】石見銀山の搬出港として賑わった温泉地

温泉津温泉は、島根県大田市温泉津町温泉津にある温泉だ。世界遺産、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。薬師湯は日本温泉協会の天然温泉の審査で最高評価の「オール5」を受けた、山陰で唯一の温泉だという。大正8年の木造洋館。2階は休憩室になっていて、無料で利用できる。向かい側にある薬師堂に参拝。

記事を読む

喫茶わのわ2号店/高知県日高村【ランチ】〜中津渓谷/高知県仁淀川町【ウォーキング】〜池川茶園工房カフェ【ティータイム】

喫茶わのわ2号店の日替わりランチは、トンカツだった。食事を終え、車で中津渓谷へ。笑美寿茶屋〜雨竜の滝〜石柱と歩いた。車で池川茶園工房カフェに移動し、お茶のソフトクリームとプリンでティータイム。

記事を読む

道の駅サンピコごうつ/島根県江津市【車中泊】日本三大瓦の一つ石州瓦が有名な窯の町

道の駅サンピコごうつは、島根県江津市後地町にある道の駅だ。国道9号線沿いで建物が左右に分かれて左側にコンビニがある。既に19時を過ぎていたので、直売所は閉まっていた。トイレに洋式が2つあった。レストランは営業中のようだ。21時まで営業しているようだ。窯の町で、石州瓦が名産になっている。三州瓦、淡路瓦と並ぶ日本三大瓦の一つだという。

記事を読む

綾城/宮崎県綾町【城趾】伊東四十八城のひとつとして島津家に立ちはだかった山城を復元

綾城は宮崎県東諸県郡綾町北俣にある城址だ。足利尊氏の家臣であった細川小四郎義門が築いたと言われ、伊東四十八城の一つ。築城は1331年~1334年で、別名「竜尾城」とも呼ばれる。1615年の一国一城令により、廃城となった。昭和60年春に戦国初期城楼建造物として構築された。工芸館、綾陽校記念館にも入ってみた。

記事を読む

道の駅阿武町/山口県阿武町【道の駅】夕日の名所の中心で愛を叫ぶ

道の駅阿武町は、山口県阿武郡阿武町奈古にある道の駅だ。日本で最初に出来た道の駅だ。2018年に来た時には、ここで車中泊した。ちょうど台風が来て大変だったが、温泉があり車中泊場所としては快適だった。この日はちょうど夕暮れ時刻だったので、夕日を見るために立ち寄った。ABUキャンプフィールドを造成中で、海岸へは少し回っていかないといけなかった。

記事を読む

ファミリーロッジ旅籠屋宮崎店【モーテル】1泊8,800円のリーズナブル価格のホテル

旅籠屋宮崎店は、宮崎県宮崎市吉村町南田にあるモーテルだ。おなじみのベッド大きめツインルーム。冷蔵庫。バスタブが広いのもうれしい。アメニティはこんな感じ。トイレは温水便座。朝食は旅籠屋の無料サービスのパン。

記事を読む

青海島遊歩道/山口県長門市【ウォーキング】北長門海岸国定公園を代表する絶景ポイント

青海島遊歩道は、山口県長門市仙崎大日比にある観光地だ。海水浴場は船越の浜といい、ダイビングスポットとしても人気がある。ここはキャンプ場で北長門海岸国定公園、日本の渚百選に選ばれている。『海上アルプス』と称され、洞門や断崖絶壁・石柱など数多くの奇岩・怪岩などが多い。

記事を読む

和食レストランさくら/山口県長門市【ランチ】天ぷら、刺身がついた定食が驚きの1,020円

和食レストランさくらは、山口県長門市東深川緑ヶ丘にあるファミリーレストランだ。駐車場はわりと広い。国道191号線側の入口は段差があって車が進入できないので、裏通りから入る必要があるので要注意。おまかせ定食にした。天ぷらと刺身など、1,020円の割には色とりどりだ。

記事を読む

大御神社/宮崎県日向市【日向のお伊勢さま】日本最大規模とされる「さざれ石」群〜鵜戸神社〜日知屋城址〜伊勢ヶ浜

大御神社は、宮崎県日向市日知屋にある神社だ。祭神は、天照大御神「日向のお伊勢さま」として知られる。日本最大規模とされる「さざれ石」群がある。龍神の霊〜神座〜展望台〜鵜戸神社〜日知屋城〜伊勢ヶ浜と歩いた。

記事を読む

元乃隅神社/山口県長門市【日本の最も美しい場所31選】外国人に大人気の海まで鳥居が並ぶ景観

元乃隅神社は、山口県長門市油谷津黄にある神社だ。海岸に123基の朱色の鳥居が100m以上に渡り並んでいる景観で知られる。大鳥居の上に賽銭箱があり、「日本一入れづらい」といわれている。2015年にアメリカのCNNが発表した「日本の最も美しい場所31選」の一つとして選ばれた。龍宮の潮吹まで歩いた。

記事を読む