CAFE LABO
2023年2月9日、この日は自宅を車で出発し、CAFE LABOにやってきた。
CAFE|LABO
高知県高知市鵜来巣1−26
いつも混み合っているのに珍しく誰もいない。
おかげで一番奥のテーブル席をゲット。
ここは以前はカウンター席だったので、座るのは初めてだ。
この日の日替わりランチは、鶏ミンチ梅じそ豆腐ハンバーグ。
ハンバーグが巨大。
豆腐を使っているので、女性向きではあるのだろう。
中に梅が入っている。
食後のコーヒー付きだがデミタス。
おやつ付きで、ちょっとうれしい。
郷社天満宮
食事を終え、車で郷社天満宮(ごうしゃてんまんぐう)にやってきた。
ここは梅の名所だが、鳥居脇の梅の木はまだ咲いていない。
本殿横の紅梅は、もう咲いていた。
梅が凄く香っています。
5分咲きといったところだろうか。
参拝する。
ここから歩いて行く。
神母神社
神母神社(いげじんじゃ)にやってきた。
バーガ森トンネルの方には行かず、峠越えする。
和田神社
和田神社(わだじんじゃ)まで歩いてきた。
和田神社・天満宮
高知県吾川郡いの町
二の鳥居を抜けると、石段がある。
拝殿はこんな感じ。
音竹公園(おとたけこうえん)でミカンタイム。
八田堰
菜の花が咲いていた。
仁淀川から高知市に取水する開通記念碑。
ここは八田堰(はたせき)という。
野中兼山(のなかけんざん)が作ったことにより、春野が穀倉地帯となった。
野中兼山は妬まれ、晩年は不遇の時代を過ごした。
野中兼山を称えるのにその名を出すのもはばかれたため、「春野」の名前を使って功績を偲んだ。
若宮八幡宮
八天大橋をくぐる。
若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)まで歩いてきた。
息が切れたおじい(汗;)
摂社の荒神宮(こうじんぐう)
本殿は完全に覆われている。
神母大明神と水神宮にも参拝する。
白梅が咲いていた。
最高点の標高: 57 m
最低点の標高: 15 m
累積標高(上り): 152 m
累積標高(下り): -152 m
総所要時間: 01:43:54