快水浴場百選の砂浜!興津海水浴場キャンプ場の魅力/高知県四万十町【旅行VLOG】中土佐町立美術館〜ゆういんぐ四万十〜土佐興津坂展望台〜興津八幡宮〜熊野神社〜小室の浜〜興津海水浴場【3kmウォーキング】

興津海水浴場

中土佐町立美術館

2023年4月28日、この日は黒潮本陣(くろしおほんじん)に宿泊していた。

黒潮本陣/高知県中土佐町【温泉ホテル】4月7日にリニューアルオープンしたばかりの部屋に宿泊して完全レポート。土佐和牛、鰹、天然真鯛、須崎勘八、金目鯛など美食を味わい尽くす【旅行VLOG】
黒潮本陣は、高知県高岡郡中土佐町久礼にあるホテルだ。温泉(冷泉を湧かしたものだが)があり、立ち寄り湯として利用できる。4月7日にリニューアルオープンしたばかりだ。畳の部屋にベッドという、和洋室だ。部屋風呂は海を見ながら入浴できる。

そこから車で、中土佐町民交流館にやってきた。
そこから車で 中土佐町民交流館にやってきた

役場は移転して、今は町民交流館になっているのを忘れているおじい。

中土佐町新庁舎が落成 3施設の高台移転完了 | 高知新聞高岡郡中土佐町が同町久礼の高台に建設していた新庁舎が27日、落成した。これで久礼保育所、高幡消防組合中土佐分署と合わせて3施設の高台移転が完了。新庁舎での業務は来年1月12日に開始する。

 現庁舎は1971年完成。老朽化に加えて海抜3・3メートルの津波浸水想定区域内にあることから、久礼中学校隣の海抜17メートルの高台に移転を進めていた。

中土佐町新庁舎が落成 3施設の高台移転完了 | 高知新聞 から引用

快水浴場百選の砂浜!興津海水浴場キャンプ場の魅力/高知県四万十町【旅行VLOG】中土佐町立美術館〜ゆういんぐ四万十〜土佐興津坂展望台〜興津八幡宮〜熊野神社〜小室の浜〜興津海水浴場【3kmウォーキング】
2023年4月28日、この日は黒潮本陣(くろしおほんじん)に宿泊していた。そこから車で、中土佐町民交流館にやってきた。役場は移転して、今は町民交流館になっているのを忘れているおじい。中土佐町立美術館まで歩いてき...

中土佐町立美術館まで歩いてきた。
中土佐町立美術館まで歩いてきた

中土佐町立美術館
高知県高岡郡中土佐町久礼6584−1
0889-52-4444

この石碑の書は、司馬遼太郎の筆だという。
この石碑の書は 司馬遼太郎の筆だという

中土佐町立美術館 ⇒ 高知県初の本格的公立美術館に司馬遼太郎の歌碑
中土佐町立美術館とは 中土佐町立美術館(なかとさちょうりつびじゅつかん)は、高知県高岡郡中土佐町久礼(こうちけんたかおかぐんなかとさちょう...

入館料は300円だが、龍馬パスポートで100円引きになった。入館料は300円だが 龍馬パスポートで100円引きになった

こぢんまりした美術館だが、その分ゆったり静かに鑑賞できる。こぢんまりした美術館だが その分ゆったり静かに鑑賞できる

ゆういんぐ四万十

車で、四万十町の「ゆういんぐ四万十」にやってきた。
車で 四万十町の ゆういんぐ四万十 にやってきた

ゆういんぐ四万十
高知県高岡郡四万十町東大奈路514−14
0880-22-5188

ここはロードサイド型の土産物店だ。ここはロードサイド型の土産物店だ

すぐ近くに道の駅あぐり窪川(みちのえきあぐりくぼかわ)があるのだが、なかなか健闘している。すぐ近くに道の駅あぐり窪川 みちのえきあぐりくぼかわ があるのだが なかなか健闘している

道の駅あぐり窪川(高知県四万十町) ⇒ 全国丼グランプリで5年連続金賞を受賞の米豚丼でランチ
道の駅あぐり窪川とは 道の駅あぐり窪川(みちのえきあぐりくぼかわ)は、高知県高岡郡四万十町平串(こうちけんたかおかぐんしまんとちょうひらぐ...

店内はこんな感じ。

ここでおにぎりを購入。
ここでおにぎりを購入

土佐興津坂展望台

買い物を済ませ、車で土佐興津坂展望台(とさおきつざかてんぼうだい)にやってきた。買い物を済ませ 車で土佐興津坂展望台 とさおきつざかてんぼうだい にやってきた

土佐興津坂展望台
高知県高岡郡四万十町興津

2011年に完成し、「高知フォトスポット100景」に選定されている。
2011年に完成し 高知フォトスポット100景 に選定されている

土佐興津坂展望台が完成しました!|四万十町役場県立興津自然公園を一望できる展望台が、この度、興津峠に完成しました。その名も「土佐興津坂展望台」!

この展望台には、四万十町産木材をふんだんに使用した東屋や木製の安全柵が整備されています。
心地よい浜風や木のぬくもりを感じながら、展望台からの素晴らしい眺望をお楽しみください。

土佐興津坂展望台が完成しました!|四万十町役場 から引用

興津(おきつ)は海水浴場が有名だ。興津 おきつ は海水浴場が有名だ

ここから太平洋を見下ろすことができる。ここから太平洋を見下ろすことができる

残念ながら、海水浴場は見えない。

興津八幡宮

坂道を下り、興津八幡宮(おきつはちまんぐう)にやってきた。
坂道を下り 興津八幡宮 おきつはちまんぐう にやってきた

興津八幡宮
高知県高岡郡四万十町興津1604

878年の創建という古い神社だ。

興津八幡宮 - 奥四万十時間 - 高知県奥四万十エリアの観光ガイド興津八幡宮は元慶2年(878年)に創建されました。
応仁2年(1467年)一条教房が、京都から幡多中村へ移ってから興津を直接支配地として以来、一条氏は代々この神社を崇拝し、神鎮・歌仙や神刀・社領地などを寄進し、大祭の時は中村から神役50人と神馬2頭を遣わして祭典に参加させてます。

興津八幡宮 – 奥四万十時間 – 高知県奥四万十エリアの観光ガイド から引用

1467年に一条教房(いちじょう のりふさ)は応仁の乱を避けるため、京都からこの地に下向した。

途中、暴風雨のため小室の浜に上陸した。

ここを気に入り、この神社を崇拝した。

社殿は千鳥破風付き入母屋造り。

浜のすぐ近くなので、参道は砂だ。浜のすぐ近くなので 参道は砂だ

本殿はこんな感じ。本殿はこんな感じ

隣に鎮座する熊野神社に向かう。隣に鎮座する熊野神社に向かう

神戸大道郷社と書かれた石灯籠。神戸大道郷社と書かれた石灯籠

参拝する。参拝する

道路側から見ると、こんな感じ。道路側から見ると こんな感じ

小室の浜

小室の浜にやってきた。小室の浜にやってきた

サーファー駐車場に車を停める。サーファー駐車場に車を停める

興津海水浴場だ。興津海水浴場だ

興津海水浴場は、快水浴場百選に選ばれている。興津海水浴場は 快水浴場百選に選ばれている

観光看板が老朽化しているのはいただけない。観光看板が老朽化しているのはいただけない

堤防

橋を渡る。橋を渡る

水はとてもきれいだ。水はとてもきれいだ

漁港まで歩いてきた。漁港まで歩いてきた

堤防にお宮があった。堤防にお宮があった

きれいな海だ。きれいな海だ

残念ながら、岬の方には道が続いていない。残念ながら 岬の方には道が続いていない

ここから戻ることにした。ここから戻ることにした

ランチ

海水浴場に戻り、東屋でランチタイム。海水浴場に戻り 東屋でランチタイム

セリセリしておいしいです。

ニンニク天も買ってきた。ニンニク天も買ってきた

凄い、強烈!

食後のコーヒーには、風工房のラスク。食後のコーヒーには 風工房のラスク

これは黒潮本陣のお部屋に付いていたお茶菓子です。

ここはイチゴのケーキが有名です。

サクサクして、イチゴの糖分が口の中に広がりますね。

キャンプ場

波打ち際に歩いて行く。波打ち際に歩いて行く

どうやらここはキャンプ場のようだ。どうやらここはキャンプ場のようだ

炊事棟。炊事棟

コテージもある。コテージもある

合計距離: 3706 m
最高点の標高: 10 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 44 m
累積標高(下り): -44 m
総所要時間: 01:28:04
Download file: 20230428_四万十町.gpx

車で帰宅した。

合計距離: 62447 m
最高点の標高: 337 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 994 m
累積標高(下り): -966 m
総所要時間: 01:18:39
Download file: 20230428_四万十町帰路.gpx