登山一覧

雁山/高知県本山町【ハイキング】吉野川を見下ろす標高433mの里山の展望台まで周回

雁山は、高知県長岡郡本山町北山にある標高433mの里山で、吉野川が大きく蛇行しているのを眼下に見ることができる。比較的きれいに整備された登山道だ。30分ほどで山頂。展望台(大)と展望台(小)がある。帰りは車道を通っていくことにした。

記事を読む

御嶽山/長野県木曽町【日本百名山登山41座目】紅葉の3000m峰に御岳ロープウェイでハイキング

御嶽山は、長野県木曽郡木曽町王滝村にある日本百名山、新日本百名山、花の百名山だ。標高は3,067m。御岳ロープウェイを利用して7合目に上がり、女人堂を経て山頂を目指す。紅葉が美しく雲海の先には中央アルプスが一望。富士山も見えていた。下山も間に合い、無事に登山を終了できた。

記事を読む

稲叢山/高知県いの町【登山】紅葉に包まれた新日本百名山を稲村ダム湖まで周回

稲叢山は、高知県吾川郡いの町戸中にある新日本百名山だ。四国百名山にも選定されており、標高は1,506m。木の根三里橋で休憩し、稲叢山登山口へ。トンネルルートで山頂へ。山屋紅のお弁当でランチ後、山頂小路ルートで下る。紅葉がきれいだ。渓流ルートで伝説の洞窟へ。平家の落人伝説のある洞窟だ。

記事を読む

石鎚山/愛媛県西条市【登山】紅葉シーズンの日本百名山からは室戸岬や久住山まで絶景が広がる

2021年10月29日、この日は自宅を車で出発し、大瀧の瀧経由で土小屋へ。ここから石鎚山の弥山までピストン。東は剣山や室戸岬、西は九州の久住山。南は太平洋、北はしまなみ海道まで見渡せた。道中は紅葉で、山頂付近は氷や積雪も見られた。帰りはUFOラインを通って、紅葉を堪能できた。

記事を読む

お手軽日本百名山【日本百名山登山40座目】安達太良山/福島県郡山市

安達太良山は、福島県郡山市熱海町石筵黒森にある日本百名山、新日本百名山、花の百名山だ。標高は、1,700m。ロープウェイで標高1,350mまで行けるため、手軽に登山できて人気がある。2021年7月5日、山頂駅〜安達太良山山頂をピストン。あまりに風が強いため、早々に下山することにした。

記事を読む

佐渡島最高峰【ハイキング】金北山/新潟県佐渡市【トレッキング】金北山縦走路入口〜アオネバ十字路〜マトネ〜石花登山口分岐点〜小股沢のコル〜ツンブリ平〜ブイガ沢のコル〜真砂の峰

金北山は、新潟県佐渡市にある佐渡島最高峰だ。標高は1,172m。宿泊していたドンデン高原ロッジから金北山登山口にやってきて駐車。ここからアオネバ十字路〜マトネ〜石花登山口分岐点〜小股沢のコル〜ツンブリ平〜ブイガ沢のコル〜真砂の峰までピストン。景色は素晴らしいのだが暑くてまいった。

記事を読む

佐渡島に初めて上陸し初めての【ハイキング】尻立山/新潟県佐渡市

尻立山は別名ドンデン山といい、標高940mの低山だ。新潟県佐渡市椿にある今回宿泊するドンデン山荘からすぐ。両津の街並みを通ってドンデン山荘へ。チェックインを済ませ、尻立山に向かう。15分ほどのウォーキングで佐渡島の反対側の海まで見られた。

記事を読む

琵琶湖畔にそびえる羽柴秀吉と柴田勝家の決戦の地【ハイキング】賤ヶ岳/滋賀県長浜市

賤ヶ岳は、滋賀県長浜市木之本町大音にある山だ。1583年にこの地で羽柴秀吉と柴田勝家の戦いが行われ、これに勝利した秀吉が織田信長を継承し天下人への第一歩がひらかれた。賤ヶ岳の戦いでは、賤ヶ岳の七本槍と呼ばれる英傑が活躍した。標高421mと、意外と高い。琵琶湖を見下ろせる絶景ポイント。

記事を読む

感動の山頂へ。残雪の登山道に噴煙が立ち上る活火山【日本百名山登山38座目】十勝岳/北海道美瑛町

十勝岳は、北海道上川郡美瑛町白金、上富良野町、新得町にまたがる日本百名山。標高2,077mで、花の百名山。望岳台に車を停め、十勝岳避難小屋まで直登。火口沿いに歩いて、標高2,077mの山頂へ。下山は同じ道を戻る。下山後、吹上温泉の白銀荘で温泉に入った。

記事を読む

雪渓が残る山頂に感動の絶景が出現【日本百名山登山】大雪山/北海道東川町

大雪山は、北海道上川郡東川町にある日本百名山。標高は、2,291mで、北海道最高峰。昨年初めて登山した時は悪天候で景色を見られなかった。今回は、そのリベンジ。旭岳ロープウェイで5合目の姿見駅へ。まだ凍結している姿見の池から山頂へ。下山する頃にはガスも晴れ、360度の絶景を堪能できた。

記事を読む