2022年11月一覧

文翔館/山形市旅篭町【重要文化財】水の町屋七日町御殿堰〜山形県旧県庁舎、県会議事堂

文翔館は、山形県山形市旅篭町にある博物館だ。山形のシンボルとされている。大正5年に山形県庁舎、県会議事堂として建てられ、昭和50年まで県庁舎として使用されていた。さらに江戸時代の水路を再開発した水の町屋七日町御殿堰にも行った。七日町ルルタスという商業施設になっていた。

記事を読む

ホルモン居酒屋てんま分店/山形市双葉町【ディナー】新鮮な山形牛をガッツリ堪能

ホルモン居酒屋てんまは、山形県山形市双葉町にある焼肉店だ。中央のキッチンを取り囲むように、カウンター席が並ぶ。座敷席もあるが、今回はカウンター席に座った。まずは塩タンをいただく。おいしそうです。その他の部位も鮮やかな色で、新鮮そうだ。締めは、卵かけご飯。

記事を読む

元祖神谷焼そば屋/秋田県横手市【ランチ】横手やきそば老舗であっという間に完食

元祖神谷焼そば屋は、秋田県横手市大屋新町中野にある横手やきそばの店だ。昭和30年の創業だというが、建物はまだ新しそうだ。「横手やきそば」の正規店として暖簾会加盟店の幟が立っていた。おばあも、あっという間に完食。おいしかった、すごい。

記事を読む

角館/秋田県仙北市【みちのくの小京都】武家屋敷が残る美しい街並みをウォーキング

角館は、秋田県仙北市角館町表町下丁にある観光地だ。藩政時代の地割が踏襲され、武家屋敷等の建造物が数多く残されている。国の重要伝統的建造物群保存地区になっており、「みちのくの小京都」とも呼ばれる。武家屋敷「石黒家」などを見て回った。

記事を読む

玉川温泉/秋田県仙北市【ホテル】日本一の強酸性、日本一の湧出量を誇る、日本一の温泉

玉川温泉は、秋田県仙北市田沢湖玉川渋黒沢にある温泉だ。「大噴」から、塩酸を主成分とするpH1.2という日本一強酸性の温泉が湧出している。毎分9,000リットルという湧出量は、単一の湧出口としては日本一を誇る。自然研究路はハンパない。

記事を読む

八幡平/岩手県八幡平市【日本百名山】高山植物が咲き乱れる八幡沼を周回ウォーキング

八幡平は、岩手県、秋田県にまたがる日本百名山だ。標高は1,613m。国道7号線〜国道282号線〜「民宿えのぐ箱」〜「北緯40度ライン」モニュメント〜八幡平アスピーテラインを上って見返峠に到着。山頂から八幡沼まで歩いてきた。

記事を読む

紅葉【ドライブ】UFOライン〜瓶ヶ森展望所〜よさこい峠〜大瀧の滝〜白髪神社〜山中家住宅

瓶ヶ森展望所〜よさこい峠〜白髪神社とドライブ。紅葉の中、ちょうどグラデーションになって、きれいなタイミングだ。山中家住宅に立ち寄った。江戸時代中期に建てられた萱葺き屋根の住宅で、国の重要文化財に指定されている。

記事を読む

東横INN新青森駅東口/青森市石江【ビジネスホテル】JR新青森駅前で朝食付き2名で6,750円!

東横INN新青森駅東口は、青森県青森市石江にあるビジネスホテルだ。JR新青森駅前にある。駐車場はホテルに隣接した自走式の駐車場が用意されており、とても広い。1泊500円で駐車できる。ツインルーム朝食付き1泊2名で6,750円!

記事を読む

津軽海峡フェリー【函館〜青森】8,851トンの大きなフェリーで快適な船旅

津軽海峡フェリーは、津軽海峡を往来するフェリーだ。「ブルーハピネス」に乗船する。全長約144mで8,851トン、旅客定員数583名という大きなフェリーだ。3時間40分の快適な船旅だった。

記事を読む

瓶ヶ森/愛媛県西条市【日本三百名山】40分で西日本第7位の山頂に立てるお手軽ハイキングコース

瓶ヶ森は、愛媛県西条市東之川乙にある日本三百名山だ。標高は1,897mで、西日本で第7位の標高を誇る。道の駅木の香に立ち寄り、UFOラインを走る。駐車場から男山を経て山頂に到着。ここでランチにする。氷見二千石原〜瓶壺まで歩いてきた。

記事を読む